プロフィール

松江 研
プロフェッショナルコーチプラン

松江 研(Matsue Ken)

Global Leadership Trainer・グローバル リーダーシップ トレーナー
一人でも多くの方が、ありのままで生きる喜びを味わっていただきたいという願いのもと、多岐にわたる活動を展開しています。現在はCRR Global Japanの共同代表およびシステムコーチのトレーナーとして、企業や個人の成長を支援しています。

職歴
学校法人神奈川大学
交通広告・学内広報誌・公式ホームページの運用を含む広報業務を担当

GAP JAPAN株式会社
店舗運営、マネージャーおよび新規採用者向けのトレーニングを担当

ZARA JAPAN株式会社
エリアマネジメント、出店計画、予算管理、店舗オペレーション、商品企画を担当

スウォッチグループジャパン株式会社
リテールマネジメント業務に従事

WeWork Japan合同会社
Head of Communityとしてカスタマーサクセス部門の統括を担当し、エグゼクティブチームとして経営にも参画

株式会社Petit Bateau Japan
Retail Directorとしてアジア地域のブランド戦略および顧客体験向上に従事

現職
CRR Global Japanの共同代表およびシステムコーチのトレーナーとして、リーダーシップ開発や関係性強化の支援を行っています

学び
2020年 経営学修士 MBA (グロービス経営大学院卒業)
2022年 CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC®︎)
2022年 国際コーチング連盟認定 ACC (Associate Certified Coach)
2023年 コーアクティブ・リーダーシップ・プログラム修了
2023年 キッズコーチ検定3級
2024年 HOGAN ASSESSMENT認定
2024年 国際コーチング連盟認定 PCC (Professional Certified Coach)
2024年 CRR Global認定 ORSCC (Organization & Relationship Systems Certified Coach)

自分を表す2つの要素
① ありのままの自分・多様性
幼少期のアメリカ生活、中学校でのいじめ、LGBTQ当事者としての悩み、職場でのリーダー像との葛藤を経て、「ありのまま」でいる素晴らしさに目覚めました。一人でも多くの方がその人らしく生きられる世界を目指し、コーチング、企業向け研修、メディアでの発信、NPO活動など幅広く活動しています。

② ビジネスマネジメント
外資系企業での北アジアを対象としたマネジメント業務や経営への関与を経て、ビジネスリーダーとしての視座を高めてきました。MBA取得後も実務家として、ビジネスパーソンの悩みやリーダーシップ開発をサポートしています。

趣味
メディアコンテンツ作成 (Podcast・YouTube番組)
映画鑑賞 (年間50本以上)
ミュージカル鑑賞 (月1作品以上)
読書 (年間100冊以上)
トレーニング (週1回パーソナルトレーニング)
キャリアサマリ

学歴
経営学修士 MBA (グロービス経営大学院 2020年卒業)
国際学・メディア学 学士 (カリフォルニア大学サンタバーバラ校 2006年卒業)

現在
グローバル視点でのビジネス展開と、多様性を尊重するリーダーシップ支援に携わっています。

よく担当するクライアントの年齢層

  • - 24
  • 35 - 44
  • 45 - 54

コーチインタビュー

コーチの想い

  • あなたのビジョンは何ですか?(目指している方向性、創りたい世界観)

    コーチとして生きる喜びを全身全霊で味わる方が増えて欲しいと願っています。人は生まれながらにして、かけがいの無い素晴らしい存在です。一人でも多くの人が自己受容し、前を向いて自分らしく歩める社会を創りたいと願っています。

    そのビジョンや想いができた背景は何ですか?

    10代に体験したいじめ、海外生活で感じたアイデンティティの悩み、20代で苦労した自分自身のセクシャリティ、職場でのリーダーシップ。僕の人生は「自分らしさ」を考える事が多い人生でした。そこで感じたのはたった一度の人生を自分らしく生きる事がどれだけ素晴らしいかという事です。そして自分が自分らしくいることは周りにもそれを許可することにも気がつきました。自分自身にもたった一度きりの人生を自分らしく思いっきり味わいたいと考えています。

    コーチングをする上で、最も大事にしている価値観や信念は何ですか?

    人の持つ「可能性」・その人の「ありのまま」の姿に純粋な好奇心を寄せて関わる。

    コーチとして安心安全な空間を提供し、思いっきり自分の事を感じて欲しいと考えています。一緒にご自身の中にある本当に大切な事を見に行きませんか。

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

実績

コーチ経験年数

3

累積クライアント人数

65

総セッション時間

600 時間

コーチングセッションの進め方

  • コーチングは旅路のようなもの。
    その時に感じる目的地を決めて進みますが、歩む途中で目的地が変わる事もあります。
    プロセスの中で新しい自分に気づいたり、自分らしく歩む大切さを実感します。
  • 初回はクライアント様の人生の目的を一緒に探求しながら、コーチングを受けた後の姿を一緒にイメージします。(その時点での目的地を決める)
  • その後コーチングセッションではクライアント様の話したいトピックをお持ち頂き、そこからコーチングをスタートさせます。(旅を歩む)

コーチング資格 / 学習歴

  • 国際コーチ連盟認定プログラム CTI 応用コース修了(2021)
  • 国際コーチ連盟認定プログラム コーアクティブ・リーダーシップ®(2021)
  • 国際コーチ連盟認定プログラム CTI 上級コース修了 (2022) 橋本博季氏提供
  • キッズコーチ検定3級(2022)
  • 国際コーチ連盟認定プログラム コーアクティブ・リーダーシップ(2023)
  • 国際コーチ連盟認定プログラム ORSC 応用コース修了(2023)

セッションが調整しやすい時間帯

平日
早朝(7〜9)
午前(9〜12) ×
午後(12〜19) ×
夜(19〜23)

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

LINEで体験セッション前の事前面談(無料)申込みができます

下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします。

下記ボタンをタップしてお友だち登録をお願いいたします。

QR
友だち追加