よく担当するクライアントの年齢層
いくつかの大事にしているテーマを記載します。
【人生の目的】“今を愉しむ”、“未来を創る” こんな生き方を関わる人に示したい
【コーチとしての願い】クライアントが"自分らしく"もしくは"ありたい自分"に向かって"意識的"に選択している、人生を歩むこと
【ライフテーマ】ヒトと組織の“未だ見えていない世界へ”、頭と心と体を全部使ってガイドすること
【人生の目的】息子たち、次世代に対して最も伝えたいメッセージを言葉にしました。『あの時は良かった』ばかりではなく、今が最も輝き、これからの未来にワクワクする、ような人生を送ってほしいからです。
【コーチとしてのビジョン】の原点は高校生くらいから大事にしている言葉 『たった一つしかいない自分を、たった一度しかない一生を、本当に活かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか』にあります。同郷の栃木氏出身 山本有三氏の『路傍の石』の一説です。
【ライフテーマ】は永年の人事、研修トレーナーの経験から。ほんのちょっとしたことで、もっともっと、大きく成長する大きな可能性を信じているからです。
・安心して話せる場づくり
・フィードバックの多様さと多さ(感じたことを、率直に)
・"今"、"ここ"から始めること
平日 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|
早朝(7〜9) | ○ | × | ○ |
午前(9〜12) | × | ○ | ○ |
午後(12〜19) | ○ | ○ | ○ |
夜(19〜23) | ○ | × | ○ |