プロフィール

佐藤 彰
コーチプラン

佐藤 彰(Sato Akira)

中央大学法学部法律学科卒業後、日興コーディアル証券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)に入社し、株式会社One Tap BUY(現PayPay証券)を経て独立。

会社員時代はコンプライアンスと人材育成部門に従事。全国100店舗超ある中で支店表彰受賞時に新人・若手社員育成担当として貢献する。

現在はコーチに加え、研修講師やファイナンシャルプランナーとしても活動している。

●出身
宮城県仙台市

●趣味
スポーツ観戦(特に野球)
カフェ巡り(個人商店のカフェ累計300店舗以上行ったことがあります)
国内旅行
読書(ジャンル問わず読みます)

●コーチとして活動する理由
人生の行き詰まりを感じていた際にコーチングと出会いました。コーチングを学ぶことで以下のような変化がありました。だからこそ、コーチングを通じていろんな方のお役に立てないかと思い、コーチとして活動をしています。

・仕事面
コーチングの学習前は、年齢役職問わず人を叱ることが重要な仕事(コンプライアンス関連)でした。人から憎まれることの多い役回りだったため、最初は社内での人間関係の構築に苦しんでいました。
それがコーチングを学ぶことで、そういった関わりをしつつも、若手ベテラン問わず社内の1人1人のメンバーと信頼関係を築けるようになりました。また、自分の強みを認知して、その強みを生かすことがスピートとしても気持ちとしても一番結果が出やすいことを実感しました。その結果、全国100店舗超ある中で所属支店がコンプライアンス面で表彰を受けるくらいに成長しました。
これらの経験から、後輩指導や部下育成のテーマは得意です。

・生活面
コーチングの学習前は、常に何かに頑張っているものの、何を目指しているのか見えておらず、やみくもに行動していました。その結果、やることなすことうまくいかないことばかりでした(人から誤解を受けて人間関係がこじれる、起業しようと思ってもできないなど)。
しかし、コーチングを学習することで、人の変化、それもただの変化ではなく、その人の根本からの変化に貢献することが自分の大事な価値観であると実感し、自分の進んでいく方向性が見えてきました。その後、転職を果たし、さらには起業も果たし現在に至ります。
加えて、仕事だけでなく、人生全体を見て生きることを大事にするようになり、日々の生活の満足度も上がりました(今でいえば、ウェルビーイングを意識して生活できるようになったとも表現できるかと思います)。例えば、ジム通いなど定期的に運動する習慣を持つようになり、健康状態が改善しました。また、自分がどんな人と付き合いたいか意識して人付き合いをするようになった結果、人間関係でのストレスが大幅に減りました。さらに、仕事が忙しくても隙間の時間を効果的に使うことで、趣味の時間も充実させることができるようになりました。
これらの経験から、特定のテーマの目標達成だけでなく、その過程を通じてその人の本質的なテーマとも向き合い、生活全般もよくなるように支援することも得意です。

・マインド
コーチングの学習前は、「自分は○○でないといけない」という思い込みがたくさんあり、常に心のどこかにあせりや不安を感じていました。また他人は自分の鏡と言いますが、周囲にいる人も同じような人ばかりで、対人関係のトラブルも絶えませんでした。
しかし、コーチングを学習することで、「特定の考え方に囚われることなく、もっと自由に考えたり感じたりしてもいいんだ」と思えるようになり、肩の力を抜いて生活することができるようになりました。以前よりも心穏やかに生活できるようになり、付き合う人も大きく変化しました。
これらの経験から、何となくモヤモヤする、などとテーマを言語化できない方であっても、一緒にテーマを探求しながらコーチングを進めることも得意です。

よく担当するクライアントの年齢層

  • - 24
  • 25 - 34
  • 35 - 44

コーチインタビュー

コーチの想い

  • あなたのビジョンは何ですか?(目指している方向性、創りたい世界観)

    等身大の自分でありたい姿に向かって進んでいくこと。
    自然界でいえば、私は海の近くで吹いている「風」のような存在だと考えています。小さいときから海を見ていると、気持ちが落ち着き自分らしくあることができるとあるときに気がつきました。
    人がありたい方向に進んでいこうとするときには様々な障害や自分自身の内面との葛藤があります。
    そのときには、自分の内側でインパクトのある大きな変化が起きることもあります。
    そのような中で前に進もうとしている人の背中を後押しする、そんな自分でありたいと考えています。

    そのビジョンや想いができた背景は何ですか?

    今まで生きていく中で大変な思いをすることがありました。
    そのときは必ず誰か助けてくれたり、後押しをしてくれる人の存在がありました。だからこそ今後は、過去の自分と似たような状況の人を支援をしていきたいです。

    過去を振り返ると、想定外の異動で仕事も住む場所も大きく変化したり、思わぬ誤解を受け人間関係で苦しんだり、起業に失敗し借金を負ってしまうなど、いろんなことがありました。
    自分なりに一生懸命に生きていたつもりでしたが、そのときは自分らしさを見失っていました。
    ただ、自分らしさを大事にするように生き方を変えてみると、人生が少しずつ好転していきました。
    そしてそんなときには、必ず支援してくれる人の存在がありました。
    今大変な状況に置かれている方にもぜひそのような体験ができるよう、サポートできれば大変嬉しいです。

    コーチングをする上で、最も大事にしている価値観や信念は何ですか?

    すべての人には才能があるということ。
    クライアントが自分自身の強みと弱みの両方を認識すると同時に受け入れ、自信をもって生きていけるように支援することです。

    特にキャリアや人生の転機の場面で寄り添って支援をすることで、その人が本当に進みたいと思っている方向に進んでいけるよう精一杯関わっていきたいです。
    そのような状況に置かれているクライアントに対して一番の価値提供ができると考えています。

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

実績

コーチ経験年数

8

累積クライアント人数

100

総セッション時間

250 時間

コーチングセッションの進め方

  • 初回
    人生全体の満足度および価値観発見のワークを実施しながら、セッションの方向性の一緒に確認していきます。

    なぜ、このようなプロセスを挟むかといえば、人生全体を俯瞰してみることで、当初自分がテーマだと思っていることが、他のことに変わるということもあるからです。

    例えば、仕事のテーマから、人間関係、健康管理、資産設計へと波及することが少なからずあります。

    一方で、もちろん、テーマが変わらないこともあります。その場合でも、なぜそのテーマを扱ってコーチングを進めていくかが明確になり、目標達成のモチベーションが高まります。

    なお、緊急性のあるテーマがある場合、そのテーマでまずは一定の対処を考え、その上で改めてテーマを再設定して、セッションを進めていくこともあります。
  • 2回目以降
    言葉による対話としてのコーチングに加えて、身体を使う、感情のどっぷり浸かるタイプのコーチングを行うなど、五感をより使ったコーチングで、視点を変えたり内省を深めたりすることもよくあります。

    ある程度回数が進めば、学びや成果を振り返るセッションを実施したり、強み発見など、ご自身のリソース探求をテーマにしたコーチングなども実施することがあります。

コーチング資格 / 学習歴

  • 米国CTI認定プロフェッショナルコーアクティブコーチCPCC
  • ウェルスダイナミクスプラクティショナー養成講座修了
  • 心理学や才能に関する書籍を200冊以上読破
  • 金融機関在籍経験があり人間関係以外にお金面での心理学の知見もあり

セッションが調整しやすい時間帯

平日
早朝(7〜9) × × ×
午前(9〜12) ×
午後(12〜19) ×
夜(19〜23) ×

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

LINEで体験セッション前の事前面談(無料)申込みができます

下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします。

下記ボタンをタップしてお友だち登録をお願いいたします。

QR
友だち追加