-
コーチングで思い込みの蓋を外し、自分の根源を見つめ直す。個々の存在意義が輝く社会へ
よく担当するクライアントの年齢層
一人一人が、見えない社会通念や狭い社会にのみ存在しているかもしれない常識(●●であるべきと思っていることは、他の社会・世界では全く異なる可能性がある)から解放され、自由に自分のアイデア、思いを表現でき、能力・魅力が自然に、次々と開花される社会になり、他者と自己への尊重が日々深まり、そして日本初のイノベーションをもがどんどん生まれる社会。『窮屈さ』『生きづらさ』を感じることなく、個々人が開花するには、『自己俯瞰』を通して『自分軸』を創ることが重要。『自己俯瞰』は、視点の転換、気づきを促しますが、一人で行うことは簡単な様でチャレンジングでもあります。この『自己俯瞰』をコーチングを通しサポートさせて頂き、愛と豊さが溢れる社会へと寄与して行きたく考えております。
異文化(幼少期の西ドイツと結婚後20年以上イギリス在住)で過ごした経験から、「○○した方が良い人生になる」「●●でなければ」という社会通念・思い込み、しがらみに囚われることなく、むしろ様々な可能性を自由な感覚で創り出せることを体感した背景があると思います。また、環境からの期待に応えることと、自分の思いや考えに正直になることに乖離が起きた場合、気付けるか、その時、どの様な選択をするか、その選択を自分の選択と捉えられるか等々で人生が異なります。その選択を可能にするには、自己俯瞰が鍵です。そこから自分軸を築くことで他への思いやり、愛も深まり、個々人が真の豊かさも芽生え、究極的には愛と豊かさが溢れれば、世界が平和になるのではとも考えております。
人生に『チャンレンジング』と思う時は誰にも起こります。『障壁』とも考えられることは、その方に必ず乗り越えられるからこそ、起こると私は考えています。チャレンジング・障壁を乗り越える方法は、人により異なります。私は、乗越えられる可能性に100%立ち、サポート致します。また、『モヤモヤ感』『なんとなく閉塞感』を感じている方にも思考の枠を広げる、枠組自体が変わる(パラダイム・シフト)ことを創り、振り返ると大きなトランスフォメーションが起きていたことを目指しております。コミットメントを強く持ちながら、『絶対に』としがみつくのではなく、強くしなやかに強靭な立場で皆様と関わらさせて頂いております。そして、私自身もコーチングを受け、学びを続けることを大事にしています。
平日 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|
早朝(7〜9) | ○ | ○ | ○ |
午前(9〜12) | ○ | ○ | ○ |
午後(12〜19) | ○ | ○ | ○ |
夜(19〜23) | ○ | ○ | ○ |