プロフィール

近藤 あつこ
プロフェッショナルコーチプラン

近藤 あつこ(Kondo Atsuko)

■「行動とビジョンの両方を後押しする」コーチ
現在、私がコーチングをご提供させて頂いているクライアント様は大きく2種類です。
 ①組織のリーダー&マネージャー
 ②副業・起業を考えていらっしゃる方
20代・30代の前半まで、15年以上事業会社の人事でリーダーのポジションで、人材育成の業務に携わってきました。その後、30代半ばで、フリーランスとして独立をし、現在はコーチ仲間3人と起業した合同会社で共同代表をしています。何故、私が上記で掲げた組織でのリーダー、副業・起業にコーチングをご提供しているかというと、私自身が葛藤や不安を感じた際に、コーチングが大きな力になったからです。そして、周りからの期待やこうあらねばならない(must)に応えていくあり方(being)から脱却し、自分自身の強みや個性を活かしながらリーダーシップを発揮していく方を増やしたいと思っているからです。その様なリーダーが、組織や自分の周囲に大きなインパクトを与えると考えています。私自身が、コーチングによる内省と行動のサイクルを自覚的に回していくことで、より自分らしいリーダー像を描くことが出来る様になりました。リーダーとは、会社の肩書だけに限定されるものではありません。コーチングを通じ、自分が自分自身の人生のリーダーであることを体感していただきたいと思っています。ご縁のあるクライアント様の本領発揮と可能性を広げていく伴走をさせて頂きます。

■経歴
大学・大学院でジェンダー・フェミニズムの学問を探求したことが、人生において大きな原点になっています。この学びを通じ、それ以来一貫して「社会的・文化的に意味づけされた価値観ではなく、本来の自分をエンパワーメントしていくサポート」ことにが全ての活動の軸にあります。仕事のキャリアとしては、大学院修了後に、大手金融系シンクタンクの法人向けの人事システム部門での経験を経て、人事部の人材育成部門に異動。主に研修設計やファシリテーション業務を担当しました。人事のプロフェッショナルとしてのキャリアを歩むべく、業界大手の商社に転職し、リーダーとして社員のキャリア自律醸成施策に向けたロードマップの策定や企画、実行の経験を積みました。現在は、会社員を卒業し、プロコーチとして、個人向け、組織向けのコーチングや研修をご提供しています。
・お茶の水女子大学人間文化研究科修了(社会科学修士)
・米国CTI認定CPCC
・国際コーチ連盟ICF認定ACC
・国家資格キャリアコンサルタント
・GCDFーJapanキャリアカウンセラー

■伴走させていただくクライアント様の傾向
・組織やチームでリーダー、マネージャーをされており、自分らしいリーダー像を
 描きたいと思っている方
・チームや部下とのコミュニケーションに課題や困難を感じている方
・仕事とプライベートなイベント(出産、育児等)の両立を上手くしていきたい方
・今後、副業や起業をしたいと考えている方
・アートや音楽などに興味がある方  

■よくご相談いただくテーマ
・自分および部下のリーダーシップ開発
・チームビルディング、コミュニケーション力強化
・中長期的なキャリアビジョンの明確化
・副業・起業に向けた行動策定
・レジリエンス・自己効力感の強化

■ご提供するコーチングの特徴
毎回のコーチングで内省することでご自身を整え、明確なアクションを描き、日常のアクションに繋がっていくコーチングが得意です。あり方(being)と行動(Doing)の両輪から、ご自身の描くビジョンの実現に向けた伴走をさせて頂きます。
<クライアント様から頂く声>
 ・具体的なアクションが明確になった
 ・初対面でも気兼ねなく話をすることができる
 ・1人でもやもやしていたが前向きな気持ちになった
 ・自信を持って自分のことを語れる様になった
 ・チームのリーダーとしてありたい姿を描けた
 
■プライベート
自然の中に身を置くことが好きです。週末には大きな公園やハイキングに行くこともしばしば。全国の美味しい日本酒を飲むことも大好きです。

よく担当するクライアントの年齢層

  • - 24
  • 25 - 34
  • 35 - 44
  • 45 - 54

コーチの想い

  • あなたのビジョンは何ですか?(目指している方向性、創りたい世界観)

    「社会の価値観や慣習に捉われることなく、ひとりひとりが本当に自分らしくいきいきと生きる世界」です。コーチングは自分の人生のハンドルを力強く取り戻していく過程そのものです。私は、コーチングの中で、クライアントさんの内側に本質的な変化が起こり、それに伴う力強い行動や決意の場にともに立ち会えた時に、大きな歓びを感じます。コーチとしてコーチングの場からいつも勇気や刺激を頂いています。そこで得た力をさらにどんどん還元していきたいです。この様な循環が波紋の様に様々な所で起こっていけば、世の中全体が今よりも一層いきいきとした社会になると信じています。

    そのビジョンや想いができた背景は何ですか?

    学生時代は、「女性のキャリア」について興味関心を持ち、学びを探究してきました。実際に社会に出て感じたことは、女性に限らず、多くの方が自分の人生を充実させることを望んでいるということです。最初にコーチングを体験した時、コーチは、私のこれまで歩んできた人生、これからの目指したい人生に寄り添って応援してくれました。それは、コーチのあたたかい眼差しの中で、自分の鎧がどんどん外れていく様な体験でした。コーチングを通じて、私は以前よりもずっと自分自身や自分の人生を肯定的に捉えられるようになりました。そして、自分らしく本領発揮することのパワフルさを、私自身が一番実感しています。

    コーチングをする上で、最も大事にしている価値観や信念は何ですか?

    私たちは「選択」することが出来る存在であるということです。私はコーチングを通じ、自分のあり方や行動は、いまこの瞬間からいつでも自分自身が選択できることを体感しました。コーチングの一番好きな所です。そしてそれは、自分自身の人生のハンドルを握ることです。自分の人生の主役は自分です。唯一無二の自分の人生をさらに豊かなものに創造していきたい方を全力で応援し、伴走します。

クライアントからの声

三浦友理

三浦友理 さん


コーチングを受けようと思った理由や目的は何ですか?

新任マネージャーとしてキャリアをスタートして半年経った頃から、本来の自分を発揮できず偽造の自分が表立つことにモヤモヤしており、思考の整理をしたいと思ったからです。コーチングを受けてみると思い立つまで数ヶ月かかってますが、2022年の新年に突然思い立ち、『コーチング』とGoogleに検索かけたことを今でも覚えてます。コーチングを経て、自分に自信を持ち、モヤモヤが解消され、楽しく仕事に打ち込める自分の理想像を描いてました。

このコーチで継続する決め手になったポイントは何ですか?

私の雰囲気や特徴を感じ取ってくださり、言いたいけどなかなか言葉にできないことを色んな例えで表現いただき、適度なスピード感で接してくださったからです。ZaPASSにはコーチが非常に多く誰にお願いすればいいか悩みましたが、最初のスタッフさんとの面談で多くのヒアリングをいただき、ベストなコーチの候補をあげてくださいました。最終的には感覚でコーチを選ばせていただきましたが、心地よいコーチングを1年ちょっと受けられたことは大変感謝してます。

コーチングを受けた前後の変化や、感じたことについて教えてください。

コーチング前後で、明らかに自信のつき方が変わりました。私はすぐ落ち込むタイプで、周りの人に嫌われないように生きていくことに精一杯でした。そんな中マネージャーになってしまったので、上司や部下に挟まれる立場はとても辛く苦しいものでした。近藤さんのコーチングを2〜3週間に1度受けることで、自分の大切にしたい価値観を言語化するお手伝いをしていただきました。苦しくなった時の思考の切り替え方も一緒に考えてもらいました。仕事では孤独に感じる場面がありましたが、近藤さんの温かな雰囲気は私にとって大切な場所で救われました。変化を感じたのはコーチングはじめて半年頃です。その頃から自分に笑顔が増えた印象です。

どんな方にこのコーチをおすすめしたいですか?

温かな雰囲気に囲まれながら、自分のペースで思考の整理をしたい方におすすめしたいです。私は自分の考えを言葉にすることはあまり得意でない気がしており、言葉に詰まることも多々ありました。近藤さんはいつでも温かな雰囲気をつくってくださるので、ちょっと違ったアウトプットでも気持ちよく修正できるし、近藤さんの発する言葉で新たな気づきに出会える経験を毎回味わってました。いつも寄り添ってくださるので、私にはありがたい存在です。また近藤さんにコーチングをお願いしたいと思ってます。

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

実績

コーチ経験年数

3

累積クライアント人数

55

総セッション時間

440 時間

コーチングセッションの進め方

  • *初回体験セッションの流れ*(全体60分)
    ①お互いの簡単な自己紹介
    ②コーチングに期待することの確認
    ②コーチングの概要説明
    ③コーチング体験
    ④Q&A
  • コーチングでは、コーチ・クライアントの意図的協働関係が非常に重要です。まずは、安心安全な気持ちで話が出来るかなど、コーチとの相性を体験してみてください。

コーチング資格 / 学習歴

  • 米国CTI認定CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)
  • 国際コーチ連盟ICF認定ACC(Associate Certified Coach)

セッションが調整しやすい時間帯

平日
早朝(7〜9) ×
午前(9〜12) ×
午後(12〜19) ×
夜(19〜23) ×

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

LINEで体験セッション前の事前面談(無料)申込みができます

下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします。

下記ボタンをタップしてお友だち登録をお願いいたします。

QR
友だち追加