プロフィール

加藤 夕子
コーチプラン

加藤 夕子(Kato Yuko)

大学卒業後、(株)ベネッセコーポレーション(教育事業)入社。数年勤務後、当時まだ元気だった70代の祖父が自らケアハウスに入居したことがきっかけで「人生の大先輩が人生の最終章に生活する場所が自分らしく居られる場所であってほしい」との思いから、(株)ベネッセスタイルケア(介護・保育事業)へ異動・転籍。主に人財育成部門にて採用、新卒・新任管理職の研修育成体系企画・運営、プロジェクト運営、人事制度(目標設定・育成)改定などに関わる。

2014年の長女の育休中にコーアクティブコーチングに出会い、衝撃を受ける。2回の育休復帰後、学びを活かして仕事する中で仕事への向き合い方が変わる。2022年7月 米国CTI認定CPCC (Professional Certified Coach)取得。

組織に属していても、属していなくても、はたらく世代が「心が動く」ことを行動に移すことで、自分はもちろん周りや組織に変化が起きることをめざし、2022年9月会社を卒業しプロフェッショナルコーチとして独立。パーソナル・コーチング、キャリア支援、人事制度策定などを通し、働く世代をサポートしている。

よく担当するクライアントの年齢層

  • 25 - 34
  • 35 - 44

コーチの想い

  • あなたのビジョンは何ですか?(目指している方向性、創りたい世界観)

    私がコーチングサービスを通して届けたい未来

    「おとなが心から動き、自分の周りから世の中を変えていく
    その背中を見て育つ子どもたちが世界は自分たちの手で変えられると思う未来」

    そのために、
    ・おとなたちの「あるべき」を外し、「やりたい」を照らします
    ・限界の枠をはずし、「いつか」を「今」にして小さな一歩への後押しをします
    ・小さいアクションを積み重ねるおとなに伴走します

    そのビジョンや想いができた背景は何ですか?

    仕事をしていく中で「ステージ」が変わるタイミング、があります。人によってきっかけは様々ですが、私の場合は出産でした。それまでの私は、来た仕事は断らない、体力、メンタル、量への対応力で勝負、自分の時間やマインドの9割以上を仕事に注ぐイメージでした。
    36歳で出産し時短復帰したとき、仕事量は(体感値)復帰前の2倍以上、時間は半分で、仕事のやり方を根本的に変えないと仕事も子育ても、自分のメンタルも保てない状態に。
    そのとき、コーチから「全てを必死でにぎっていて苦しそうだね。思い切ってその手を開いて手放してみたら何が起こる?」と聞かれてハッとしたのです。
    時間も、お金も、周りの協力も投資してきた資格取得を手放し、仕事は全てのプロジェクトの年間計画を立て、上長に「メンバーをください」と初めてお願いしました。
    仕事の仕方も周りと「チーム」で仕事をする意識へと変わりました。何より、娘に「仕事って楽しいよ」とメッセージを伝えられているだろうか、という視点で仕事を見るようになりました。

    コーチングをする上で、最も大事にしている価値観や信念は何ですか?

    人はみな願いや可能性を持っていて、発揮されるのをいまかいまかと待っている。
    その願いや可能性を発揮したあなたを待っている人がいる。
    だから、コーチングをする上で、以下2つを大事にしています。
    #心が動く 
    ・「あるべき」「常識的には」ではなくクライアントさんご自身が何に心が動いているのかを聴きます。
    #小さな行動
    ・小さな行動が大きなうねりとなり、ご自身を、チームを、変えられてきた方々を見てきました。小さな行動を後押しします。

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

実績

コーチ経験年数

8

累積クライアント人数

35

総セッション時間

200 時間

コーチングセッションの進め方

  • ご自身の変化は、日常のお仕事や生活の中で起こります。そのリフレクションとしてセッションを使っていただくイメージです。
    そのため、最初は2週間ごとのセッション(1時間/1回)を3ヶ月ほどのタイミングでの実施をお勧めしています。(全6回)

コーチング資格 / 学習歴

  • 米国CTI認定CPCC (Professional Certified Coach)

セッションが調整しやすい時間帯

平日
早朝(7〜9)
午前(9〜12)
午後(12〜19) × × ×
夜(19〜23) ×

性格タイプやセッションテーマを明確にして、コーチを選びたい方はこちら

LINEで体験セッション前の事前面談(無料)申込みができます

下記QRコードを読み取りお友だち登録をお願いいたします。

下記ボタンをタップしてお友だち登録をお願いいたします。

QR
友だち追加